上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
7月25日は天の川七夕まつり、そして「プラネタこわ~い館」へのご来場ありがとうございました。前日の準備から当日、翌日の片付けまで、天体研修センターにこもっていました。
受付は

「もずやん」も幽霊バージョンに~


劇団おい~でさんの人形劇「化けくらべ」

昨年の社会人落語日本一、立の猿之助さんの怪談噺

オバケ屋敷は、休憩する間がないほどたくさんのお客さんに来ていただきました。またプラネタリウム内での「人形劇」「読み聞かせ」「怖いトーク」「落語の怪談噺」…音響と映像の効果でいずれも好評でした。
しかしすぐ近くにいながら、天の川に浮かぶ灯篭をひと目も見ることができなかったのはとても残念…。
さて次は8月1~2日の「交野市民まつり」ですね。
スポンサーサイト
- 2015/07/25(土) 23:45:53|
- 地域の活動
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
明日は天の川七夕まつり。「プラネタこわ~い館」の準備のため、朝から天の川明星さんで段ボールをいただき、星の里いわふねに来ています。

天井まである窓をふさぐのに一苦労してます

クロス職人さんの真似事してます

プラネタリウム内では映像のスタッフさんが朝から仕込んでおられます。
さて、明日の午後までにどこまでできるでしょうか?ご来場お待ちしております。
- 2015/07/24(金) 14:07:50|
- 地域の活動
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
朝10時から、藤が尾小学校にて野球教室が行われています。


近鉄とオリックスの元選手が、ブルースカイ、青山ジュニアーズ2チームに指導してくれています。投手の佐野選手、山崎選手、近藤選手、野手の大西選手の4名。大西選手と言えば、PL学園の中心選手として、夏の甲子園あの延長17回、松坂の横浜と死闘を演じました。
子どもも監督・コーチも、アドバイスをもらったりと、有意義に楽しく過ごせたようです。
- 2014/03/09(日) 23:46:23|
- 地域の活動
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
明け方まで祭り会場にいて、5時過ぎにようやく帰宅。9時半起床。寝不足の2日目でしたが、花火はないしゲームも担当ではないので気が楽でした。
午後3時過ぎ、空気が入ってフワフワも仕事開始。

今日のゲームは「宝さがし」。発砲スチロールのブロックのプールからカプセルを探します。


インターンのお2人。カプセルを埋めたり景品を渡したりと忙しくしていました。

カラオケ4人組

平野元文科大臣がご来場


今年初登場の「藤が尾軽音楽部」。妻が歌っています。

3中と交野高の同級生数十人が応援に来てくれていました。

二胡と津軽三味線の「二胡ニコ三昧」 この時ちょうどブレーカーが落ちるトラブルがありましたが、演奏を続けてくれました。ブレーカーが落ちるとフワフワが一気にしぼんでしまうのでそちらも大変でした。

そして恒例の盆踊り

昨日の衣装を見ていて「俺も着たい」という中学生がいました。「ちゃんと踊りの輪に入って踊る」という条件で仮装してもらった5人組。「暑い」「恥ずかしい」と言いながらもちゃんと踊ってくれていました。

この後抽選会があり、今年のサマーフェスティバルも無事終わりました。
- 2013/08/18(日) 23:03:33|
- 地域の活動
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0